脱出成功者はみんなやっている?メタ読みを使って謎を解く方法

謎解きやリアル脱出ゲームは、メタ読み・メタ推理を使うことで成功率が高まります。
一言で表すと、ゲームとは直接関係ない情報から答えを推測してしまうテクニックです。

「メタ読み」の名前を知らずとも、既に使っていた!という方も多いかもしれません。
本記事では、メタ読みの方法とコツについて解説します。

謎解き練習問題を公開中!
文字謎 数字謎 イラスト謎

メタ読みが使える場面とは

リアル脱出ゲームの序盤や中盤で出てくる謎で、特に有効です。
あと1文字だけ、あと数問だけ、といった状況ではメタ読みが活躍します。

ABC……などの謎が大量にあり、解いた答えを組み合わせるパターンを考えてみましょう。

メタ読みが使える例

このとき、CDEの謎が解けていなくても、メタ読みを活用すると次に進めるかもしれません。
謎を解くのではなく、ゲーム以外の情報から答えを埋められるためです。

ただし、メタ読みを使って解くのは嫌、正統派ではないという意見もあります。
いわば「勝つためのテクニック」なので、正しいルートで挑戦したい方にはおすすめしません。

コツ1: 設定や状況から推測する

6文字のキーワードを埋めていて「たい◯◯◯ん」まで導き出せたとします。
ここでゲームの状況を一度俯瞰してみましょう。

メタ読みが使える例

仮に学校が舞台となっている場合は「たいいくかん」、時空物の作品であれば「たいむましん」などが入りそうだな、と推測できます。残りの3問が解けなくても次に進めるのです。

 
特にリアル脱出ゲームの場合、何らかのストーリーや世界観が設定されているはずです。
コラボ作品の場合はコラボ元の作品を知っていると推測しやすいかもしれません。

推測する際は以下のポイントに注目すると良いです。

ゲームの世界観から考える

  • 時間帯(朝・昼・夜)
  • 年代(過去・現代・未来)
  • 場所(日本・海外・屋内・屋外)
  • 登場人物の名前

連想ゲームのような感覚で、いかにも出てきそうなキーワードを考えてみましょう。
特に残り1文字や2文字の場合は、前後の文字から頑張って推測すると効率的です。

コツ2: 行動パターンから推測する

リアル脱出ゲームでは、謎を解くことで次に何をするべきかが分かります。
つまり、次の動作に繋がるような答えを自分で考えてみましょう。

「◯◯へ行け」とか「全員で◯◯する」といった、具体的な行動に繋がるフレーズが重要です。
コツ1と組み合わせることで、少し情報が欠けていても答えが分かったりします。

また、遊園地を使った脱出ゲームの場合、問題を解くことで次に向かう場所が出てきます。
つまり、次に行きそうな場所を推測してみるのも一つのテクニックです。

遊園地脱出で使えるメタ読み

  • まだ行っていないエリア
  • 大人数が集まっても問題ないエリア
  • ストーリー的に意味がありそうなエリア

遊園地脱出のコツまとめ

コツ3: 答えとなる文章を考える

パズル系や、迷路系の謎では文字をなぞる問題が出てきたりします。
迷路を辿り、「スタートからゴールまで通った文字を読め」といった問題です。

迷路で謎解きのサンプル

迷路の謎解きは、「START→こ→た→え→は→に→ち→よ→う→び→GOAL」といった、「こたえは◯◯」「せいかいは◯◯」といった文章になるパターンが度々出てきます。

迷路で謎解きの解答サンプル

また、算数問題のように「◯たす◯は?」といった文になるパターンもあります。
この事が頭に入っていれば、「迷路の文字を見て進む方向を決める」といった解き方が可能です。

もう一度先ほどの問題を見てみましょう。目だけでもある程度は辿れることが分かると思います。

迷路で謎解きのサンプル

地道に迷路を解かずに「“こたえは◯◯”の形になるはず」と考えるメタ読みです。
大きな迷路の場合、2人で分担してスタートとゴールから進めると早く解けるかもしれません。

謎解き練習問題を公開中!
文字謎 数字謎 イラスト謎

メタ読みのやり方まとめ

メタ読みを上手く使うと、リアル脱出ゲームの成功率が高まりやすくなります。
ゲームそのものの情報だけでなく、以下のポイントに注目して謎を解いてみましょう。

  • 世界観や設定からキーワードを推測
  • 次の行動に繋がりそうな言葉を推測
  • 答えを導けるような文章を推測

 
メタ読みに慣れてくると、ごく僅かの情報から答えが分かる人もいたりします。
リアル脱出ゲームで成功してみたい方はぜひチャレンジしてみてください。

リアル脱出ゲーム 大謎の解き方・発想転換のコツを解説

リアル脱出ゲーム 大謎の解き方・発想転換のコツを解説

リアル脱出ゲームで役割分担をするコツ

リアル脱出ゲームで役割分担をするコツと主な役割